自転車は車道が原則!それでも歩行者も注意を!
先日、歩道に出た瞬間、自転車にはねられてしまいました😿
体中に痛みが走り、倒れこんだまま起き上がれず、、、
警察の方が来られ、救急車で病院に運ばれることに。
診断は打撲だらけで骨折はなかったものの、体中が痛みとアザだらけです。
本来、自転車は車道を通るのがルールです。歩道を走る場合でも車道よりの部分を徐行しなければならないはずです。
ですが、実際には自転車がスピードを出したまま走ってくることも多く、こちらが一歩出たところで衝突してしまう危険があります。
今回の出来事で「歩行者だからといって油断はできない」と身をもって感じました。
もちろん自転車に乗る方には、安全運転とルールを守ることをお願いしたいです。
それと同時に、歩行者側も出入口や角を通るときは特に周囲をよく確認し、イヤホンやスマホで、耳や目をふさがないよう意識するなど、自分を守る工夫が必要だと痛感しました。
事故は一瞬で起こります。
お互いが気を付けることでしか防げないのだと思います。
どうぞ皆様もお気を付けください。
